
logモジュールの基本設定方法
logモジュールとは
logモジュールは、パレットCMSで構築した自社サイトにおけるエンドユーザーの操作・挙動を記録することができます。ログの記録は全てAPIを介して行います。
※管理画面の操作ログを記録する機能ではありません。
記録するログのイベントトリガーは自由に定義が可能。全権限(管理者、マネージャー、ユーザー、一般)のログを生成することができます。

logモジュールの活用例
- アイテム一覧ページで検索された項目の記録。「会員・非会員」といったパレットCMS内の権限を特定した記録が可能。
- コンテンツ内の広告や特定の情報などが画面上に表示された時に、位置を特定するユニークなキーを記録。
- Web動画の埋め込まれているページに対し、Web動画のAPIを利用し、再生した時・一定時間再生した時などに、コンテンツページ、動画情報などを記録。
- IoTの活用など、外部システムやモノのログを記録。
操作権限(ロール)
各権限によるlogモジュールの操作権限は以下になります。
権限 | 登録 | 一覧 | 参照 | 詳細 | 編集 | 削除 | 備考:△の操作 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | ○ | ○ | - | ○ | - | △ | ・削除操作がONの場合。初期設定はOFF ・削除操作は管理画面からの操作のみ可能。 |
マネージャー | ○ | - | - | - | - | - | |
ユーザー | ○ | - | - | - | - | - | |
一般 | ○ | - | - | - | - | - |
データ構造
logモジュールは、以下の項目を利用して作成されたイベントトリガーのログを取得することができます。
フィールド名 | 項目名 | 用途 |
---|---|---|
id | システムID | ログのシステムID |
log_sheet | ログシート | ログシートの情報(シートID) |
user_type | 登録者権限 | ログの登録者権限。一般 / ユーザー / マネージャー / 管理者 |
user_sheet_id | 登録者シート | 登録者シート情報(シートID)。※一般、管理者は空 |
user_t_id | 登録者 | 登録者情報(システムID)。※一般、管理者は空 |
param1~6 | param1~6 |
操作を特定したり、連携を行ったりするための自由な入力欄。 文字列として64文字まで格納できます。 |
param_json | 汎用データ | パラメータが6項目以上ある場合などに利用します。Json形式で記述します。 |
log_unix | 登録日時 | ログの登録日時 |
logモジュールの構築
1. シート新規作成・編集
logシートを作成します。歯車マーク > シート設定 | モジュール から、logモジュール「詳細」を選択します。
※シート名・レコードの保持期間を編集するときも設定から行います。

「新規作成」より、基本情報の設定をします。

共通設定 | |
---|---|
ログ名称 | ログ情報の名称を設定。当該logシートのシート名になります。 ※設定名は管理画面のメニュー名、パンくずとしても使用されます。 |
レコード削除設定 | |
保持期間 | レコードの保持期間を設定します。 7日 / 30日 / 60日 / 90日 / 180日 / 360日 / 720日 / 無制限 ※1日1回00:00:00に指定日数経過したレコードを削除します。 |
2. メニュー作成
シート作成後、管理画面におけるサイドバーの表示設定を行います。
メニュー設定
3. アクセス権限(ロール)設定
logモジュールのシートに対して、アクセス権限(ロール)設定を行います。

管理画面からのログ登録
運用都合や何らかのトラブルによりログが登録されなかった場合、管理者は管理画面からログを登録することができます。
操作権限(ロール)の章で説明したとおり、レコードの削除は、削除操作が許可(ON)されている場合のみ可能。編集操作はできません。
ログシートの「新規作成」から行います。

基本情報 | |
---|---|
登録者権限 | 一般 / ユーザー / マネージャー / 管理者から選択。 ユーザー・マネージャーを選択した場合、登録者シートの選択、登録者選択を続けて行います。 |
登録日時 | 現在の日時以前を設定します。 ※未入力の場合、現在日時が設定されます。 |
パラメータ情報 | |
param1~6 | パラメータ情報を設定。 |
汎用データ | パラメータが6項目以上ある場合の記述欄。記述はJSON形式で行います。 |