
システム設定
システム設定
パレットCMSのシステム設定を行います。
設定項目は以下の通りとなります。

サイト設定
ここでは「サイト設定」に関する設定内容を解説します。

システム情報

製品バージョン
現在ご利用の製品バージョンが確認できます。
基本設定

メールアドレス
システムを利用する管理者のメールアドレスを設定します。
管理者からメール配信を行う時に、差出人メールアドレスを指定しない場合、差出人として使用されます。
設置先URL
システム本体を設置した場所のURLを記述します。
※URLの末尾は必ず「/」で終了してください。
Google Maps API Key
使用するドメイン用に取得した「Google Maps API Key」を記述します。 Googleマップを使用する場合は、必ず設定が必須となります。
設定手順については、「Google Maps API Key 設定方法」を参照してください。
画像設定

画像が無い場合の代替え画像
画像が登録されていない場合、代わりに表示する画像を設定します。
コンテンツ設定

インデックスコンテンツ設定
デフォルト設定は「差し替え方式」です。
インデックスコンテンツID
「差し替え方式」または「リダイレクト方式」でWebサイトのトップページとして表示したいコンテンツIDを設定します。
エラーコンテンツID
コンテンツIDが不正な場合や権限エラー時に表示したいコンテンツIDを設定します。
- 差し替え方式
- すでにトップページデータとして存在している「index.php」ファイルがある場合、「index.php」にアクセスすると「インデックスコンテンツID」で設定したページのフロント側の見た目に差し替えて表示します。
- アクセスしているファイルは「index.php」だが、表示されているWebサイトのデザインデータは「./contents.php?c=index」の情報が表示されます。
- リダイレクト方式
- すでにトップページデータとして存在している「index.php」ファイルがある場合、「index.php」にアクセスすると「インデックスコンテンツID」で設定したファイルにリダイレクトして読み込み、フロント側に表示されます。
- トップページ「index.php」にアクセスすると、「./contents.php?c=index」にリダイレクトし、フロント側では「./contents.php?c=index」の情報が表示されます。


デザイン設定
ここでは「デザイン設定」に関する設定内容を解説します。


ページタイトル
設定した内容が管理画面のタイトルやフロント側(Web側)で表示することができます。コンテンツ管理から[site_title]
変数を使用することで表示されます。
コピーライト表記
設定した内容が管理画面のフッターやフロント側(Web側)で表示することができます。コンテンツ管理から[site_copyright]
変数を使用することで表示されます。
ヘッダーロゴ
管理者画面、マネージャー権限画面に共通で表示されるロゴが設定できます。(※画面左上のロゴマーク)
画像サイズは「200px×50px」で設定してください。
ファビコン
管理者画面、支社アカウント管理画面に共通で表示されるタブアイコンが設定できます。
画像形式は、icoを使用してください。推奨サイズは「32px×32px」です。
タッチアイコン
管理者画面、支社アカウント管理画面に共通で表示されるタッチアイコンが設定できます。
画像形式は、pngを使用してください。推奨サイズは「192px×192px」です。
テーマ設定
管理者画面、マネージャー権限画面に共通でヘッダーとサイドメニューの色を設定することができます。
メール設定
パレットCMSでは、モジュールごとに配信トリガーを設定できる自動配信メール機能があります。ここではそのメール配信に関する設定を行います。

メール配信設定
※sendモジュール対象の設定です。

メール配信間隔
サーバー負荷軽減のため、1通ごとの配信間隔を設定します。「0秒」と設定した場合、WAIT(待機)をせず配信処理を行います。
1実行あたりのメール配信数
sendメールの配信処理はcronで実行されており(通常、cronは1分間隔で設定しています)、その1実行あたりの最大メール配信数を設定します。数を多くするほど短時間でメールを送信することが可能ですが、サーバーの処理能力を超えると負荷がかかりますのでご注意ください。
メール変数設定
※managerモジュール、userモジュール対象の設定です。

パスワード再発行URL有効期間
パスワード再発行されるURLのクリック有効期限を設定します。
※ユーザーやマネージャーのパスワード再発行コンテンツを作成し、Web側から再発行依頼があった際、自動配信メールに記載される再発行URLの有効期間です。
アクティベートURL有効期間
ステータスを変更させるために発行されるURLのクリック有効期限を設定します。
※会員登録時、仮登録状態で発行されるURLの有効期間などに利用されます。
※userモジュール対象の設定です。
メール署名設定

メール署名
管理者がメール配信を行う際のメール署名です。自動配信メール(※全モジュール対象)やsendモジュールの[signature]
変数として展開されるので、メールテンプレートの署名付与に利用できます。
SNS設定
「SNS設定」に関する設定手順については、 「Facebook連携設定方法」 「Twitter APIキーとトークンの取得方法」 を参照してください。
